出水糸東会活動内容


生きがいづくりができる空手道場を目指します

 

はじめまして

 人が生きるために大切なことは空手道から学べます。

   これは私が40年の空手道歴で身にしみて感じたことです。

    もっと多くの人たちに、そして未来を担う子どもたちに、

     空手道の素晴らしさを伝えていきたい! 

      その思いで新たに道場を立ち上げました。

 

道場方針

・幅広い年齢層に空手道の素晴らしさを伝えます

・礼儀作法を身につけ、思いやりを育みます

・健全な青少年育成を目指します

・習得レベルに合わせ寄り添う指導をしていきます

・何事にも負けない精神力を養います

   ・目標を掲げ、それに向かって努力することの大切さを伝えます

 

 

 私もまだまだ、努力精進することばかりですが、学んだ糸東流の技と精神を大きく昇華させ、志を同じくする大切な仲間と共に頑張っていきたいと思います。

 

 

 対象年齢

 未就学児から一般まで幅広い年齢層を対象といたします

 

流派

 糸東流空手道

所属組織

 (一社)全日本空手道連盟糸東会

 (一社)鹿児島県空手道連盟

 

競技ルール

 (公財)全日本空手道連盟 競技規定による

 

 

 


稽古日時・場所


稽古日時予定(適宜日を設定中ですのであくまでも参考)

毎週 

月(高尾野武道館1F) 18時~21時半まで  ※毎月第三月曜日は休館日

木(出水市総合武道館2F)18時~20時まで

火・水・金 で、補完的な練習日を設定することも可能です。

 お問い合わせください。

 

 

サイト内のカレンダーにて稽古日を記述します。

また、最新情報はブログにて発信します。

 

稽古場所予定(特記)

 出水市内予定 また近隣市町の各場所にて稽古も可能

 新しい道場ですので、現在は体験される方のご要望に応え、稽古場所、稽古日時を設定いたします。

 

稽古は強制参加ではありません。

来れる曜日、来れる時間でも問題ありません。

週一回の稽古でも十分空手道の魅力を体感できます。

 

現在、新会員募集中です!

出水市内はもとより、近隣市町(阿久根市、長島町、さつま町 等)

各所にて、指導可能です。

まずは、空手道に触れてみませんか!

 

指導者について


 

 

 

 

 

代表:三宅雅弘(鹿児島県出水市在住)

  (一社)全日本空手道連盟糸東会 公認五段

  (公財)全日本空手道連盟  錬士公認五段

同  3級資格審査員

同  全国組手審判員

同 九州地区形審判員A級

JSPO日本スポーツ協会空手道コーチ3

 

 


稽古について


入会金

小中学生以下  3,000円(1人)

高校生以上   5,000円

月謝

小中学生以下  3,000円(兄弟で参加の場合は2人目以降減額します)

未就学児(小学生未満)無料 ※ただし、スポーツ保険料はいただきます

高校生以上   5,000円

※高校生以上の月謝はお問い合わせください。会員の都合を考慮し適正月謝を設定いたします

 

通常稽古

稽古内容

 ・基本動作

 ・形

 ・形分解組手

 ・基本組手

  約束組手ー5本組手ー3本組手等

 ・自由組手

 

 その他コース(様々な稽古体系)

  特別練習、自主練習、個別指導等

 (月謝・稽古内容:相談の上決定)

 

 体験入門について

 概ね一ヶ月、無料体験入門期間を設けておりますので気軽にお問合せください。

 

※2025年4月発足の道場ですので、まだ会員がおりません。

 よって、興味のある方や体験希望の方の都合に合わせ、稽古日時を設定しようと思います。

 お気軽にお問い合わせください。

 

 お問い合わせ先:karatedospirit2025@gmail.com

三宅まで

 

 

級位・段位について


黒帯への道(試験は年に2回あります)

 級位(1級から10級まで)

  10級-8級 白

  7級-6級 

  5級-4級 

  3級-1級 茶

 

 段位 黒(初段から八段)※一般的に八段が最高段位と言われます

   段位は少年段位(小学生~中学生)と一般段位があります